片山津温泉だより

Lady Kaga (レディー加賀)

LadyKaga_Plat.JPG
10月10日、気持ちの良い秋晴れのこの日
石川県の山代、山中、片山津、粟津の4温泉からなる加賀温泉郷を
全国にPRするCM・ポスターの撮影が行われました。
テーマは「Lady Kaga(レディー加賀)」
加賀温泉郷で働く女性が、JR加賀温泉駅にて
ご到着のお客さまをお迎えする風景を撮影しました。
お客さまへのおもてなしの気持ちを
ぎっしりつめこんで作りました☆
今からCM・ポスターの完成が待ち遠しいです。
全国の皆さまにご覧いただけるといいなぁと思います。
動画はYouTubeからも発信される予定なので
またこちらでもご報告します。
お楽しみに!

片野の鴨池

kamo_111003.jpgのサムネール画像
昨日、加賀市中央公園で開催された『エコフェスタinかが’11』にて
鴨池観察友の会さんのところに可愛いアイガモが二羽来ていました。
日本有数のガン・カモ類の越冬地があります。
これから11月~2月にかけて、水鳥が集まる最盛期です。
目の前で野生の暮らしを観察していただけます。
片山津温泉郷からのアクセスは、お車で約20分。
電車や空路でお越しのお客様は、加賀市を周遊している
CAN BUS(キャンバス)の停留所でもありますので、こちらをご利用していただけます。
CAN BUSへのお問い合わせは加賀市観光情報センター
片山津観光協会、又は各旅館・ホテルまでお気軽にお問い合わせ下さい。
冬の片山津温泉、みなさまのお越しをお待ちしています。

エコ・フェスタinかが’11に出展します

10月2日(日)に開催される「エコ・フェスタinかが’11」に片山津バーガーも出展します。

片山津バーガーからは
☆ぱんどーねの「ばーがーどーね」
burger_pandone.jpgのサムネール画像
☆アレ・コレの「男前バーガー」
アレコレ男前バーガー1.JPG
☆SHU/LASCOの「シュ・ラスコバーガー」
シュラスコ1.jpg
の、3種類を、各400円にて販売します。
その他にもたくさんのブースやアトラクション、展示があるので今週の日曜日はご家族揃って中央公園に遊びに来て下さいね。
日時:2011年10月2日(日)10:00~15:00
場所:加賀市中央公園(加賀市山田町リ245番地2)
主催:加賀市・かが市民環境会議

片山津の「屋形船」

IMG_0557.JPG
 
 
さわやかな秋風、夕日をうけてキラキラ輝く水辺。

片山津が自信をもってオススメするのが
柴山潟を周遊する「屋形船」です。
湯の元公園の船着場を出発して約30分
柴山潟の歴史や特徴を聞きながらぐるっと一周。
遠方からお越しのお客様には
ぜひこの景色をご覧いただきたいな~と思います。
そして地元の皆さまにもオススメです。
まだの方は一度体験してみられてはいかがでしょうか。
 
料金や運行時間は各旅館・ホテルのフロント
または片山津温泉観光協会(0761-74-1123)へお問い合わせください。
 
2011年の期間は10月31日までです。

台風接近

台風15号2011年9月21日.JPG

台風15号が日本を直撃しています。。。

それに伴い、柴山潟の水位が30cmくらい上昇しています。
今日は柴山潟の浮御堂と桟橋が立ち入り禁止になっています。
風も強くなってきているので、今後も台風情報に注意してお過ごし下さい。

ご当地グルメ「片山津バーガー」

片山津温泉の高濃度の塩泉で作った温泉卵を使うことが条件の「片山津バーガー」。

現在は、洋食店や居酒屋などの6店舗が、それぞれに個性的な片山津バーガーを販売しています。

温泉街を散策しながら、片山津バーガーを全制覇してみませんか。



burger_dango.jpg

カモ治部焼バーガー

600

 

味屋だんご

0761-74-3905


burger_shulasco.jpg

シュ・ラスコバーガー

400

 

SHU/LASCO

 0761-74-0540





burger_nakashin.jpg

お好み焼バーガー

400

 

なか伸

 0761-74-3400

burger_paindiner.jpg

バイカーズバーガー

890

 

PINE DINER

0761-74-1984 

burger_pandone.jpg

ばーがーどーね

400

             

ぱんどーね

 0761-74-3652




burger_otokomae.jpg

男前バーガー

580

 

村カフェ アレ・コレ

 0761-74-8562





詳しい内容はこちらをご覧下さい:片山津バーガー.pdf

                                                                                                                

泥染め体験

 
 
天然染~1.JPG
9月10日(土)・11日(日)に金沢で天然染料顔料会議が行われ
全国から大学の先生方や専門家、染め職人さん等が集まりました。
会議に先駆けて9日(金)、片山津温泉の体験イベント
「晶子染め」実習にお越し下さいました。
晶子染めの生みの親、田崎和江金沢大学名誉教授ももちろんご来場です。
泥染は奄美大島の他にはあまり行われていないそうで、
今回、泥染め初めての方が興味深そうに晶子染め体験をなさっておられました。
田崎先生は、会議でも柴山潟の湖底土で染める「晶子染めの魅力」を講演されました。
皆さんも片山津温泉で泥染め体験してみませんか。
 

稲刈り


 

観光協会の事務所の直ぐ前では田んぼの稲刈りが始まりました。
美味しいこしひかりの収穫が沢山ありそうです。

ホームページリニューアル

katayamazu-spa_top.jpg
2011年9月1日
ホームページをリニューアルしました。
片山津の情報が盛りだくさんご紹介しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

あでやかな芸の世界 芸妓検番「花館」

hanayakata.jpg

芸妓検番「花館(はなやかた)」は、芸妓の芸の練習場として、大正9年に建てられ、

各置屋から派遣された芸妓が、お互いの技能(踊り・三味線・鼓・唄など)を

磨き合った場所です。

昭和40年代には400人近い芸妓たちが、それぞれの置屋(当時30件余りあった)に

所属していて、ここで旅館などへの斡旋やスケジュール調整を行っていました。

 現在片山津に現役の芸妓はおらず、検番は寄席やライブ会場として使われたりしています。

【外観】

外観は風情のあるベンガラ格子。対光・耐水・防虫・耐酸性・耐アルカリ性の

いずれにも優れています。

【一階】

玄関を入ってまず目に飛び込んでくるのは、ずらりと並んだ稲荷提灯。

これらの提灯には、芸妓さん一人ひとりの源氏名を入れて奉納されていて、

大きな提灯には、置屋さんの名前が入れられています。

【二階】

二階は、大正ロマン風の60畳の大ホールとなっていて、芸妓さんの練習や

発表会場だけに限らず、町の人たちの社交場としても広く使われました。

柱が一本もなく、天井は折り上げ格(ごう)天井なのでかなり広く感じます。

毎日芸妓さんたちが、乾拭きや茶ガラで磨いていたので、ステージや床は

光沢のある黒色をしています。

ダンスホールとしても使えるようにと、畳の下はフローリングになっています。

また、ステージ両端の階段は2つをくっつけて洋風の階段としても使える設計でした。

 現在は展示室として使われている奥の部屋は、当時師匠の休憩場として

利用されていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*展示室にあるものの一部をご紹介!* 

☆芸妓札
芸妓さんがお座敷に上がる時、帳場で名札を黒から赤にひっくり返して
就業状況を確認していました。
☆黒留袖&高島田
松の内の期間、芸妓さんたちは、黒留袖をおひきずりにして、高島田に結って、
お客さんをおもてなししていました。 
☆ガラス障子の桟(さん)
展示室の階段側にあるガラス障子の桟は、♨(温泉マーク)の形をしている
とても珍しいものです。